
こんにちは。
Smart Landのシラマです。先日暦の上では立秋をむかえ「秋」ということではありますが、まだまだ夏本番といった暑さですね。とくにお盆の期間なので、外での活動が多くなるかと思いますが、水分をしっかり摂って楽しい夏にしてくださいね。
今回は、弊社にバッテリーが上がってしまいエンジンをかけられなくなってしまったスマートの修理をさせていただきました。
レッカーでお伺いしましたらところ今回は個性的なスマートが依頼車でした。バッテリーが上がっているので、さっそく交換してみますと・・・
エンジンがかからない!インジケーターをみると通常の「N」や「R」や「A」でなく「三」の表示になっています。
DASの故障診断をするとどうやらメインハーネスが不良疑われるとのことなので点検してみますと
助手席下のハーネスのカプラーが腐食しています。これではエンジンもかからないハズです。水による腐食の可能性が高いので、このまま部品を交換したところで原因を探っていかないとおなじことを繰り返してしまいます。
スマートでは助手席の足元付近が濡れていたりはあったりしますが 今回は・・・
シャワーテストの結果、リアのウインドーから水が浸入して内装パネルの中を通り助手席下まで水が浸入していたのを突き止めました。
シーリングをしっかりし直して、メインハーネスは今回は当社在庫の中古品にて対応させていただきました。
スマートの修理やメンテナンスでお困りの方は、ぜひ一度お声かけください!
他店で購入されたおクルマでも大歓迎です。