ALFASTATION YOKOHAMA

Driveの秋

投稿者:

こんにちは。

ALFASTATION YOKOHAMAのシラマです。

関東近郊ではそろそろ紅葉が見ごろを迎え始める時期ですが、みなさまのお住いの地域はいかがでしょうか? 秋は気温も高くなくクルマにも人にも過ごしやすい時期なので紅葉を見にドライブなんて方も多いかもしれませんね。

かくいう私も先日紅葉には早いのですが、遅めの夏休みということでドライブをしてきたのでお店と合わせてみていただけると幸いです。

スタートは、八王子インターすぐそばのALFASTATIONサービス工場です。国道16号線沿いになります。内回りの八王子インター手前のGSさんすぐ手前を入ると工場です。

アミカ軍団と

フォードのエドセルが迎えてくれます。門真のショールームに展示してあるルノーキャトルもこちらの工場で製作されました。特に旧車やエンジンやミッションの載せ下ろしなど重整備を行っています。

さてそんな八王子工場の住所は左入(さにゅう)というのですが、国道16号線と交差して国道411号線の滝山街道を今回は西に進んでみました。現在は都道の新滝山が出来て圏央道のあきる野インターまでキレイに整備されております。またTVのロケでもよく出る都下唯一の道の駅「滝山」があります。三多摩地域や八王子の名産品がたくさんならんでいてイートインスペースもありますのでご家族連れの方にもよりやすいスポットです。

奥多摩に入ると、昔「裏甲州街道」と呼ばれた片鱗を感じさせる街並みと手掘りのトンネルが出てきて都心から2時間とは思えない雰囲気が感じられます。でも道路脇には新宿や都心でも見る「青梅街道」の文字の看板があります。今回は10月半ばなのでまだ紅葉といった感じではなかったのですが、11月中頃~下旬が見ごろのようです。

山梨県に入ると、丹波山村になります。中央道や甲州街道だと上野原を北に進んだ方角にあります。しばらく進むと道の駅「たばやま」があります。

こちらでは、ジビエ料理が食べられたり日帰り温泉施設があります。鹿バーガーがありましたが準備中でした…次回温泉とあわせてチャレンジします!

吊り橋をわたると「のめこいの湯」という温泉があります。温泉に入らなくても釣り橋を渡るのをお勧めします! 「丹波川」という川で奥多摩湖に流れ込んでいるそうです。また「たば」が「たま」の語源で「多摩川」になったという説もあるみたいです。

川に降りると「簗(ヤナ)」が張ってありました。「ヤナ」は鮎を捕る竹で組んだ罠のことを言います。以前から存在は知っていていつか見たいと思っていたので思わぬところで願い?が叶いましたw アユの季節にまた来てみたいです。

 

道の駅を後にすると、しばらくは山間の中を右に左にドライブに集中する時間でした。2~30分くらい走ると急に開けてきて眼前に

富士山が見えました! 左入交差点から途中寄り道をして2時間弱でしょうか。富士山って絵なども含めると割合目にする機会は多いのですが、目にするとありがた気持ちがするのはなぜでしょうか? 日本人のDNAに組み込まれてるのか…?

小さなドライブインは平日なのでお客さんもお店の方もまだ誰もいませんでした。

振り返るとバス停があり、青看板には「八王子 81㎞」とありました。

時刻表によると平日運行はなく、春から秋の土・日・祝の運行のようです。奥多摩をすぎてからバスとすれ違った記憶がないのもそのためでした。

 

ここから西側は、道路の整備がとても良く富士山を見ながら勝沼・塩山方面までもすぐです。フルーツや温泉にほうとうなど観光・食事スポットがたくさんあります。帰りは、中央道で東京方面や名古屋または富士五湖方面のアクセスもよいので、日帰りやさらに足をのばして1泊2日のドライブプランも良いと思います。

もちろん、スマートランドの帰りでも行けると思いますw 景色や見どころもたくさんあり山道ではありますが走りやすいコースでした!

お店にはドライブの楽しいクルマがありますので、お探しの方は是非お店にもお待ちしております!

ナンバー付きのクルマの在庫もございますので、まだまだ紅葉のドライブにも間に合うかも!?

 

 

この記事を書いた人:

1981年生まれ 神奈川在住 クルマはコンパクトで速いのが好きです。未だに手放したプジョー106を超えるクルマ(買える範囲で)がないと思っています。趣味は、日ごろの運動不足を解消すべく休日にはウォーキング(散策)してます。ただ、寄り道して消費カロリー以上のカロリーを摂取してしまうことが目下の悩みです。良い方法ないですかね?

Follow Me!
友だち追加LINEでお問い合わせを受け付けております。
このボタンからお友達に追加してお気軽にご質問ください。

E65 BMW735i 入庫しました!前のページ

H9年式 クラウン3.0ロイヤルサルーン入庫次のページ

関連記事

  1. ALFASTATION YOKOHAMA

    E65 BMW735i 入庫しました!

    こんにちは。ALFASTATION YOKOHAMAのシラマで…

  2. PICCOLO È CARINO

    piccolo e carino!の顔、チンクチェントディスプレイ

    皆様、こんばんは、AlfaStationEast・piccolo e …

  3. ALFASTATION YOKOHAMA

    Warning!!

    こんにちは。ALFASTATION YOKOHAMA のシラマ…

  4. ALFASTATION YOKOHAMA

    ジャガーX-type

    こんにちは。ALFASTATION YOKOHAMAのシラマで…

  5. ALFASTATION YOKOHAMA

    ジャガーXタイプ 3.0 ソブリン のご成約ありがとうございました!

    アルファステーション横浜の森田です。先日ご成約いただきましたジ…

最近の記事

アーカイブ

  1. ALFASTATION YOKOHAMA

    新しい春にいかがですか?
  2. お知らせ

    RENAULTキャトルカスタムの製作過程の紹介 パート2
  3. ALFASTATION YOKOHAMA

    1/14日「石橋貴明のたいむとんねる」O.A
  4. お知らせ

    激レア!HARWOOD アンティーク時計入荷!
  5. ショップ探訪記

    【ショップ探訪記】シトロエンで有名なアウトニーズさんにお邪魔してきました!
PAGE TOP