Solex S3800

PICCOLO È CARINO

キャブレターメーカーのバイク(*’▽’)その名もヴェロソレックス

投稿者:

皆様こんにちわ、 PICCOLO È CARINOの小室でございます。

梅雨は湿度が高くて、ジメジメとして辛いですね(≧▽≦)

何やら長野県の方で地震が起こり、今も尚余震が続いているみたいですので

長野県の皆様、本当にお気を付けくださいませ。m(__)m

 

さて、今日は自転車にもなり、バイクにもなると言う「ヴェロソレックス」のご紹介です。

ペダル付き原動機自転車は「モペッド」と呼ばれる乗り物で、自転車の様に人力でこいで走れますし、エンジンだけでスクーターの様に走ることもできるようになっています。

昔の日本ではダイハツやホンダなども販売しており、「バタバタ」「ペケペケ」という愛称の方がしっくりくる方もいらっしゃるかと思います。

このソレックスはフランスの機械製造企業ソレックス社が1920年頃に製造されたデザインの物とほぼ同じ車両です。

昨今はハンガリーの方で製造されているみたいで、現車その内の一台です。

エンジンは、49ccで混合ガソリンでエンジン駆動では、最高速はなんと30キロです!(‘ω’)

タンクは容量は1.4リットルですが、走行可能航続距離は約70キロ~90キロですよ!!

燃費計算すると約50~70km/L?燃費がいいですね~^^

このでかい顔面の真中がエンジンで向かって左がガソリンタンクです!!

真ん中の丸いシフトレバーを押掛けと同時に奥え押してエンジンスタートします。

今の時代に颯爽と走っていると、かなり目立ちますよ!カッコイイ(*^▽^*)

 

ご興味がありましたら是非お問い合わせください、Piccolo e carinoでお待ちしております!試乗もできますよ(*’▽’)

他にも楽しい車、グッズ、アンティークウオッチ販売も行っています!!

この記事を書いた人:

1968年生まれ東京在住、AB型。子供のころから車が好きで外車に興味を持ち20歳以降は外車を乗り続けています。いまは96yシボレーカプリスクラシックワゴンに乗っています。 趣味は車とPOPINGDANCEです。

Follow Me!
友だち追加LINEでお問い合わせを受け付けております。
このボタンからお友達に追加してお気軽にご質問ください。

サマーセール開催中! 豪雨にも負けないのだ!前のページ

1986年 アウトビアンキA112(^O^)/次のページ

関連記事

  1. ALFASTATION OSAKA

    FIAT500 HAPPY! 1.2 8V 入荷しました!

    大阪の吉田です。今年の桜は入学式にも散らずに残って長く楽しめい…

  2. Smart Land

    スマート 青シルバー決まりました‼

    こんにちは!アルファステーション スマートランドの大塚です。…

  3. お知らせ

    警察官友の会新年交歓会

    改めまして新年あけましておめでとうございます。先日東京都千代田区で行わ…

  4. PICCOLO È CARINO

    シート張替え

    PICCOLO È CARINOの展示販売車のAlfaRomeo Su…

  5. お知らせ

    ゴールデンウィーク中も休まず営業中

    昨日・今日と清々しい天気で気持ちいいですね!雲一つない…

最近の記事

アーカイブ

  1. ALFASTATION YOKOHAMA

    ご成約からご納車までにすること
  2. ALFASTATION OSAKA

    大切なお車をガラスコーティングしませんか?
  3. お知らせ

    フィアット126の燃料タンクをレストアしました
  4. ALFASTATION YOKOHAMA

    ポルシェ ボクスターのご成約ありがとうございました
  5. お知らせ

    「ありがとうサンコン・ありがとうニッポン」に参加しました!
PAGE TOP